蛍光顔料
蛍光顔料 ルミコール
通常の顔料の色相は反射光のみに頼って色を表現していますが、蛍光顔料『ルミコール』シリーズは、蛍光顔料は反射光と、紫外線、可視光線の刺激による発光現象の両方を併せ持ち、それぞれの波長は極めて近似値に焼成してあるので、明度、彩度とも極めて高く鮮明な色彩を得られることができます。
緑
黄
黄橙
橙
赤橙
赤
桃
ローズ
マゼンタ
紫色
紫色
青色
【用途別】
筆記具用インキ
- HIDE COLOR W
- MPI-500C
- NKS-1000
- NKW-2100E
- NKW-C2100E
- NKW-3900E
- NKW-3200E
グラビアインキ
- NKP-9200
- NKP-9600
- MPI-500C
- NKS-1000
- NKW-A-300
フレキソインキ
- NKP-9200
- NKP-9600
- MPI-500C
- NKS-1000
- NKW-A-300
スクリーンインキ
- NKP-8300
- NKP-9200
- NKP-9600
- NKP-9500C
浸染カラーベース
- NKW-2100E
- NKW-C2100E
- NKW-3900E
- NKW-3200E
塗料
- NKP-8300
- NKP-9500C
- NKW-A-300
樹脂染着
- NKP-8300
- NKP-4000
- NKV-S
- MPI-500C
- NKS-1000
コーティング
- NKP-8300
- NKW-2100E
- NKW-C2100
- NKW-3900E
- NKW-3200E
- NKW-A-300
- ルブリライト
- (コーティング樹脂)
特殊用途
- HIDE COLOR W
- 特殊蛍光体
- 蓄光性夜光顔料Y-10
HIDE COLOR W
HIDE COLOR Wは元の色に関係なく、紫外線に反応した時の色が白色系に発色するユニークな蛍光顔料です。
【特徴】
■ ホルムアルデヒトを含有しません
■ ノニルフェノール系化合物を含有しません
■ クリアで美しい色彩を表現
■ アルコール類と混和が可能です
■ アクリルエマルジョン、水溶性樹脂との相溶性、安定性があります
■ 平均粒子径 0.4μm
【主な用途】
筆記具用インキ その他。
NKP-8300
ほとんどの蛍光着色に適合するように作られて蛍光顔料です。
【特徴】
■ ホルマリンタイプ
■ 平均粒子径 4.0μm-5.0μm
【主な用途】
油性塗料・水性塗料・ポスターカラー・シルクスクリーンインキ・クレヨン・クレパス・絵具・紙、布コーティング
メラミン樹脂・ポリエチレン樹脂・」ポリエステル樹脂などの着色
捺染・石鹸・ローソク・チョーク
NKP-9200 NKP-9600
グラビアインキ、シルクスクリーンインキ用の蛍光顔料です。
【特徴】
■ ホルマリンタイプ
■ 濃度がNKP-8300の1.5〜2.0倍あります。
■ 平均粒子径 2.5μm-3.5μm
【主な用途】
グラビアインキ・シルクスクリーンインキ・他
NKP-9500C
優れた耐溶剤性、耐熱性、耐色移行性の持った蛍光顔料です。従来の蛍光顔料の弱点であったケトン系の有機溶剤にもほとんど溶解しません。
【特徴】
■ ホルマリン臭が極めて少ない
■ 耐色移行性があります。
■ 耐温水ブリード性が良いです。
■ 平均粒子径 3.5μm-4.5μm
【主な用途】
ビグラビアインキ・アルミホイル用グラビアインキ・シルクスクリーンインキ・塩ビ用塗料・塩ビ用印刷インキ
NKP-4000
プラスチック類の蛍光着色、特に軟質塩化ビニール着色用として開発されました。
【特徴】
■ ホルマリンタイプ
■ 高濃度、鮮明な色彩
■ 優れた耐移行性
■ 優れた耐酸、耐アルカリ、耐温水性
■ 優れた耐溶剤性
■ 平均粒子径 4.5μm-5.0μm
【主な用途】
軟質塩ビ着色、その他耐色移行性、耐熱性、耐溶剤性が求められる諸用途
NKV-S
オレフィン系樹脂着色用として、従来品とは全く異なる基体樹脂を使用して開発されました。
【特徴】
■ ノンホルマリンタイプ
■ 優れた耐熱性(280℃)
■ 耐光性を向上
■ 高濃度で鮮明な色相
■ 高分散性
■ 平均粒子径 8.0μm
【主な用途】
ポリエチレン、ポリプロピレン、ABS樹脂、メチルメタクリレート樹脂などの成型着色
MPI‐500C
溶剤に溶解して使用する蛍光着色剤です。特に透明油性塗料、透明油性インキなどの蛍光着色用として開発しました。レフィン系樹脂着色用として、従来品とは全く異なる基体樹脂を使用して開発されました
【特徴】
■ ホルマリンタイプ
■ フレーク状
■ 高濃度で鮮明な色相
■ クリアで美しい色彩を表現
■ アルコール系を除く多くの優位溶剤に容易に溶解します。
【主な用途】
蛍光フエルトペンインキ、蛍光ボールペンインキ、フレキソインキ、蛍光透明油性塗料、金銀糸着色用、アクリル樹脂着色
アルミ及びプラスチックフィルム着色用乾燥クリアインキ
NKS-1000
ノンホルマリンで溶剤に溶解して使用する新しいタイプの蛍光着色材です。
【特徴】
■ ノンホルマリンタイプ
■ フレーク状
■ クリアで美しい色彩を表現
■ アルコール系単独溶剤にも容易に溶解します。
【主な用途】
蛍光フエルトペンインキ、蛍光ボールペンインキ、フレキソインキ、蛍光透明油性塗料、金銀糸着色用、アクリル樹脂着色
アルミ及びプラスチックフィルム着色用乾燥クリアインキ
NKW-2100E
蛍光顔料の水分散体タイプのカラーベースで鮮明な色彩、微粒子、優れた耐光性を有しています。
【特徴】
■ ホルムアルデヒトを含有しません
■ ノニルフェノール系化合物を含有しません
■ クリアで美しい色彩を表現
■ アルコール類と混和が可能です
■ アクリルエマルジョン、水溶性樹脂との相溶性、安定性があります
■ 平均粒子径 0.4μm
【主な用途】
水性ゲルインキやその他の文具用水性インキや紙コーティング、浸染カラーベース、印刷などにご使用いただけます。
NKW-3900E
水分散体タイプの蛍光顔料です。高濃度、かつ鮮明な色彩を有する微粒子顔料を水に分散させています。
【特徴】
■ ホルムアルデヒトを含有しません
■ ノニルフェノール系化合物を含有しません
■ 耐光性、耐熱性に優れています。
■ 感圧、感熱紙に対して消色、変色がありません。
■ 平均粒子径 0.1μm
【主な用途】
水性フエルトペン用インキ、紙コーティング、浸染用カラーベースなど。
NKW-3200E
水分散体タイプの蛍光顔料です。高濃度、かつ鮮明な色彩を有する微粒子顔料を水に分散させています。
【特徴】
■ ホルムアルデヒトを含有しません
■ ノニルフェノール系化合物を含有しません
■ NKW-3900シリーズの濃度アップ品です
■ 耐光性、耐熱性に優れています。
■ 感圧、感熱紙に対して消色、変色がありません。
■ 平均粒子径 0.1μm
【主な用途】
水性フエルトペン用インキ、紙コーティング、浸染用カラーベースなど。
NKW-A-300
水分散体タイプの蛍光顔料です。高濃度、かつ鮮明な色彩を有し、特に水性フレキソインキ、水性グラビアインキなどの分野でご利用いただけます。
【特徴】
■ ホルムアルデヒトを含有しません
■ IPAの混合可能
■ アクリル系エマルジョン、水溶性樹脂との相溶性が良好です。
■ 高濃度で優れた印刷適性を持ちます。
■ 平均粒子径 0.4μm
【主な用途】
水性フレキソインキ、水性グラビアインキ、紙コーティング、水性塗料など。
蓄光性夜光顔料 Y-10
太陽光や蛍光灯などの光を吸収・蓄光して暗所でこれを徐々に放出、発光する性質をもった顔料です。
【色調】
■ 淡黄色、もしくは黄緑色に発行します。
【特徴】
■ 暗中でおおよそ2時間〜4時間程度は光っています。
■ 野外で長時間使用しますと黒変するおそれがあります。
■ カドミウム、鉛、水銀、ヒ素、クロム・アンチモン・セレンは全く含んでいません。
■ 平均粒子径 21μm金銀糸着色用、アクリル樹脂着色
アルミ及びプラスチックフィルム着色用乾燥クリアインキ
特殊蛍光体
特殊蛍光体は太陽光の下では白色をしており、紫外線の照射により色を発する蛍光顔料です。
ルブリライト(コーティング樹脂)
トルエンスルホアミド・ホルムアルデヒト樹脂です。
【特徴】
■ 防湿性
酢酸繊維素等とよく相溶して、その耐水性改善に強力な効果を発揮します。
■ 光沢性
上記のように使用した場合、それらの乾燥塗膜に光沢を与えます。
■ 可溶性
硝化綿、セルロース類、塩化ビニール、酢酸ビニル、カゼイン、セラミック、タンパク質など多くの可逆物と容易に相溶します。
■ 接着性
繊維素類、ビニル樹脂等に混合してその接着力を増加させることができます
■ 耐光性
天然樹脂などに比べ優れた耐光性があります。
■ 電気絶縁性
良好な電気絶縁性を有しています。
【主な用途】
ラッカー・ビニル系塗料、ビニール接着剤、タンパク質接着剤、つや出し材
NKP-8300 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NKP-9200/9600 | ||||||||||||
NKP-9500C | ||||||||||||
NKV-S | ||||||||||||
MPI | ||||||||||||
NKS-1000 | ||||||||||||
NKW-3200E/3900E | ||||||||||||
NKW-2100E |
※インターネットの色彩と実際の色彩には差が有りますので、サンプルや色見本でご確認下さい。